今や推しも押されぬK-POP次世代を代表するグループなのがStraykids(スキズ)です!
そのStraykids(スキズ)のリーダーなのがバンチャン!
バンチャンって国籍は?ハーフなの?韓国人!?
と初めて見た方は疑問になりますよね。
Straykids(スキズ)バンチャンの本名は?国籍や出身地を含む詳しいプロフィールを
今回ご紹介します!
さらに、Straykids(スキズ)バンチャンって兵役ってあるの?と兵役についても調べてみました。
Straykids(スキズ)バンチャン(チャニ)国籍は?ハーフなの?
Straykids(スキズ)バンチャンは英語ペラペラでホリも深いイケメンなのでハーフっぽい?国籍が気になります!
https://twitter.com/skz_MIA_skz/status/1396786918373818374
彼はオーストラリアの首都シドニーで産まれ育っています。
国籍はオーストラリアなのですが、ご両親は韓国人なのでハーフではありません。
父親の仕事の関係でオーストラリアに移住したようです。
バンチャンの母国語は英語ですが、幼い頃から英語と韓国語を使っていたため韓国語も堪能なんですね。
同じくオーストラリア出身のメンバーFelixとは流暢な英語で会話しているのを度々見かけます。
ちなみに、ホリの深さはメイクをしている時で、スッピンはとても可愛いです。
バンチャンは、すっぴん見せるの照れてるみたいだけど、私はバンチャンのすっぴんや薄めのメイクの時すごく好きだよ。バッチリメイクも勿論好き🤗優しさが滲み出てるよ💞
人として好きだからどんなチャニもどんな時も好き#StrayKids #BangChan pic.twitter.com/X6BxnfshWl— Aya♛ALL IN♛🐺ヘリョン🌹 (@Aya17113896Aya) December 15, 2020
またオーストラリアに数年ぶりに帰国し公演を果たしたライブでは、共にオーストラリア出身メンバーFelixと、MC中に抱き合いながら涙を流すシーンがあり13歳で親元を離れ、辛かった胸の内を語っています。
このエピソードは、STAY(ファンネーム)ならずとも涙無しでは見られない凱旋ライブですよね。
Straykids(スキズ)バンチャン(チャニ)兵役はあるの?
Straykids(スキズ)バンチャンはオーストラリアのシドニーの出身で国籍もオーストラリアなので、兵役義務はありません。
兵役制度について
1948年複雑な世界情勢の後、朝鮮半島は南北に分断されてしまいました。
その後北朝鮮からの侵攻を受け朝鮮戦争が没発します。
国際紛争にまでなってしまった戦いは、3年に渡り続いた後、休戦協定を結ばれる事となります。
事実上、終息したかに見えていますが、実は半世紀以上たった今でも戦いは続いているのです。
こうした背景もあり、韓国では韓国国籍を持つ成人男性は一定期間軍隊に所属し、国防の義務を遂行する兵役義務が課せられているのです。
国籍が韓国である全ての男性に課せられるわけではありません。
19歳になる年に兵役の判定検査を行います。
病気や身体的理由などにより懲役が認められないケースもあります。
オリンピック選手、アスリート、芸術家など国家貢献したものは兵役を特別に免除される制度もあり、近年ではBTS問題にもなっています。
韓国男性にとっては過酷で辛い兵役なので出来れば行きたくないのが本音です。
しかし免除されたり、代わりに他の仕事をすることになったら、その後の韓国社会では生きづらさを感じることもあるといいます。
過酷で辛い訓練を終えてこそ、その後の人生を豊かにしていると言えます。
Stray Kids(スキズ)バンチャンとサナ熱愛って本当?2人の関係を調査!
Straykids(スキズ)ピアスの位置(場所)と数一覧!よく行くピアス店はどこ?
Straykids(スキズ)顔の大きさ順!何頭身?小顔なメンバーは誰?
Straykids(スキズ)挨拶の手(ポーズ)とセリフの意味は?考えたのは誰なのか調査!
Straykids(スキズ)バンチャン本名・経歴
Straykids(スキズ)バンチャンの本名や経歴をご紹介します。
- 芸名 Bang Chan (バンチャン、방찬)
- 本名 バン・チャン/クリストファー・バン
- あだ名 バンチャン、チャニ、クリス
- 生年月日 1997年10月3日
- 血液型 O型
- 身長 173
- 出身地 オーストラリア シドニー
- ポジション リーダー ボーカル ラッパー
- ダンサー プロデュース
- 練習生期間 7年
中学1年生の時、オーストラリアで行われたJYPのオーディションに母親の勧めで参加したバンチャン。
そこでも自作曲を披露し、応募者800人の中からたった1人だけ選ばれたそうです。
10歳の頃から作曲をしていたらしく、この頃から才能が溢れ出していたのかもしれません。
バンチャンは異国の地であるオーストラリアから、晴れて練習生になったもののデビューの機会はなかなか訪れませんでした。
時を同じくして共に頑張った練習生の中には、TWICE やGOT7、DAY6のメンバーがいます。
事務所に入った時はマンネ(末っ子)だったのに、いつの間にか長兄になってしまったとバンチャンも語っています。
自分はこのままデビュー出来ないのでは無いか?
と不安な日々もあったといいます。
“それでも自分がここにいる意味”
があるのでは無いかと、ネガティヴな気持ちを奮い立たせます!
そして遂にデビュープロジェクトが始まります!
デビュー前から、チャンビンとハンと共に3RACHAで自作自演をしていたバンチャン!
そんなバンチャンに並々ならぬ期待を寄せていたJYパークさんは、一風変わったサバイバルを提案します。
通常ではアイドルを目指す希望者達が、様々なサバイバルバトルを繰り広げてデビューを勝ち取るというのが定番です。
しかし、Strykidsサバイバルでは、バンチャンを中心にバンチャンが選んだメンバーで全員デビューを目指し、様々なミッションを展開、練習生達が評価されていくー。
というプロジェクトでした。
途中脱落者が出るなど、白熱の展開でしたが無事全員でデビューを果たしました。
この時バンチャンは、辛く長かった7年もの練習生期間は、彼らに出会うための時間だったと語っています。
そんな思い入れたっぷりのメンバーだからこそ、バンチャンは彼らをとても大事にしています。
メンバー達も家族の様にお互いを支え合っており、仲の良さが際だっています。
サバイバル中の楽曲もバンチャンが作詞、作曲、プロデュースしています。
今までのStraykidsの楽曲は、3RACHAを中心に、ほぼ全曲メンバーで作詞作曲されています。
そして更には振付けまでやってしまいます。
ビジュアルやパフォーマンスはさることながら、忙しい中、これだけ多くの楽曲を自主制作しているアイドルはそう多くはない。
こんなアイドルの誕生は、今後のK–POP界を揺るがすに違いないでしょう。
次世代を代表しているStraykids!
これからも彼らの活躍から目が離せませんね。