aespa(エスパ)の歌うまい順が知りたくありませんか?
aespa(エスパ)はデビューしてから1年ほどで、4つのヒット曲を生み出し、今では音楽界に影響を与える存在!
aespa(エスパ)のヒット曲の裏側には、歌唱力の高さが影響しているといわれています。
中でもaespa(エスパ)ニンニンは、歌うまい順で上位なのだとか!
ここからは、aespa(エスパ)の歌うまい順を紹介します。
aespa(エスパ)ニンニンの歌唱力が気になっている方必見ですよ♪
aespa(エスパ)歌うまい順ランキング!
【aespa(エスパ)歌うまい順】
1位 ニンニン
2位 ウィンター
3位 カリナ
4位 ジゼル
aespa(エスパ)ニンニンはメインボーカルなだけあって、高い歌唱力があることが分かりますね。
aespa(エスパ)の歌は高音が得意なニンニンに任されている部分が大きいのかもしれません。
ここからは、aespa(エスパ)の歌うまい順に個人を詳しく見ていきましょう!
aespa(エスパ)歌うまい順1位 ニンニン
aespa(エスパ)ニンニンはメインボーカルです。
aespaみんなビジュアル強いし歌も上手い
迷うけどニンニンの顔が1番好きかも pic.twitter.com/6GInJVsh0T— ぽてとまる (@momomon3104) October 3, 2021
aespa(エスパ)ニンニンは元々歌が好きで、いくつかオーディションや歌番組に出演した経歴があります。
地元の中学校を卒業後、北京市現代音楽学校に進学。
北京市現代音楽学校は、SEVENTEENのミンハオや、aespa(エスパ)と同じ事務所のNCTのロンジュンとチョンロも通っていたそうです。
aespa(エスパ)ニンニンは、2016年にSMエンターテインメントからスカウトを受けました。
aespa(エスパ)ニンニンは、入所する前に多数の番組に出演していたことから中国での知名度も高いそうです。
aespa(エスパ)歌うまい順2位 ウィンター
aespa(エスパ)ウィンターはリードボーカルです。
最近の推しアイドル
aespaのウィンター
ビジュアルも綺麗だけど、本当に、ダンスが上手い
あと、歌も上手い
スタイルも完璧ずっと動画見てしまう… pic.twitter.com/ShWHjyNZlG
— ひなこ@ダイエット&投資 (@hinakoooooooqq) March 9, 2022
aespa(エスパ)ウィンターは、高音が安定していてきれいな歌声で有名。
そして、ダンスのコンテストでSMエンターテインメントからスカウトを受けています。
ダンスが好きで将来はアイドルになりたいと思っていたそうです。
練習生時代「自分にアイドルとしての実力があるのか」不安になり、練習を欠かさなかったのだとか。
今の安定した歌唱力があるのは、aespa(エスパ)ウィンターの努力があるからだと分かりますね!
aespa(エスパ)歌うまい順3位 カリナ
aespa(エスパ)カリナはリードラッパー、サブボーカルです。
aespaのカリナ美人すぎるて。
めちゃくちゃ顔ちっさいし、
ダンス上手いし、歌も上手いし、
スタイルいいし、めちゃくちゃ優しくて思いやりのある子やし、
前世何したらこうなるん、好き pic.twitter.com/VdFdWOGh87— 三好ちゃん@グルテンフリー中 (@mogumoguwwjk777) February 17, 2022
aespa(エスパ)カリナは、SMエンターテインメントからインスタグラムでスカウトを受けています。
練習生時代が4~5年あったため、今ではいろんなポジションを務められるようになりました。
aespa(エスパ)カリナは、グループのリーダーで面倒見がよく明るい性格をしています。
グループをよりよくしようとしていることが、aespa(エスパ)カリナの歌の向上につながっているのかもしれません。
aespa(エスパ)歌うまい順4位 ジゼル
aespa(エスパ)ジゼルはメインラッパーとサブボーカルです。
ジゼルちゃん💞💞
突然愛を伝えたくなった❇️
いつも可愛くて努力家でダンスも歌もラップも上手で優しくて気が回る、あげきれないけど良い所たくさんなジゼルたんが大好き💞💘💖
アイドルに、aespaになってくれて本当にありがとう。これからもずっと愛すよ💥myたちがいつもついてるよ💖@aespa_official pic.twitter.com/mmRG87W5cK— じんしゅが〜♡ (@manaka78799138) February 12, 2022
aespa(エスパ)ジゼルは、韓国語、日本語、英語を話せるトリリンガル。
3ヵ国話せるのは、東京都平尾の「聖心インタースクール」に通っていたからだそう。
aespa(エスパ)ジゼルがデビューする前に公開されたディザー映像では、韓国語、日本語、英語が入ったラップを披露し話題に。
aespa(エスパ)ジゼルの得意を生かしたラップは他のアーティストとは違った魅力があるので、これからもジゼルの魅力を生かしたラップが聞けると思うと楽しみですね!
aespa(エスパ)ニンニンが歌唱力ある?
歌唱力ランキングからaespa(エスパ)の中でニンニンの歌唱力は1番高いことが分かりました。
では、実際になぜaespa(エスパ)ニンニンの歌唱力が高いといわれているのか、具体的に見ていきましょう。
aespa(エスパ)ニンニン歌うまい
aespa(エスパ)ニンニンの生歌はすごいとファンの間で話題になりました。
aespaのアンコールステージの生歌が最高すぎた。音源より良いかもってくらい素晴らしい!ウィンター&ニンニンの安定感と上手さはもちろん、カリナとジゼル含め、とにかくみんな声量がすごい!アンコールステージはやっぱりこうゆうのが好きだわ。わちゃわちゃも良いがやっぱりしっかり歌ってほしい pic.twitter.com/uNfJXvOztn
— Yunchae (@yuka_no_u) October 17, 2021
生歌にもかかわらず、歌唱力の安定感と声量が音源を超えたともいわれています。
デビューして間もないaespa(エスパ)なので、生歌は緊張して声が震えることもあるでしょう。
しかし、aespa(エスパ)ニンニンは最年少ですが、幼い頃からいろいろな番組に出演した経験があるのでステージには慣れているのかもしれません。
また、aespa(エスパ)ニンニンは、元々緊張に強い性格でもあります。
メンバーと初めて会うことになったとき、最年長のaespa(エスパ)カリナはニンニンよりも練習生としての経験が浅かったため、「こんにちは」と丁寧に返したそうです。
ですが、aespa(エスパ)ニンニンはカリナに向かって「ハイ!」とフレンドリーに挨拶したと語っています。
緊張しないということは、aespa(エスパ)ニンニンの持っている歌唱力を最大に出すことができます。
aespa(エスパ)ニンニンの歌唱力がすごい点には、ニンニンの生まれ持った性格も関係しているのかもしれませんね!
aespa(エスパ)ニンニンの歌唱力は高音も関係!?
aespa(エスパ)ニンニンの歌うまい秘訣は、高音も関係しているでしょう。
1回声裏返っちゃったニンニンのために2回目は立って盛り上げてくれる世界優しい
にしてもニンニン歌がうめぇ…知ってたけど… pic.twitter.com/AbyMY1QmUy— 野良 (@__taeoxo) June 5, 2021
韓国の音楽バラエティ番組「知ってるお兄さん」に出演した際に、歌唱力の高さにお兄さんたちがビックリしていました。
aespa(エスパ)ニンニンは、番組内でキム・アジュンの「マリア」を歌います。
aespa(エスパ)ニンニンの声量と、声のきれいさにはじめはお兄さんたちが黙って見守るシーンも。
しかし、高音のパートでaespa(エスパ)ニンニンが音程を外すとその場でお兄さんたちが盛り上げてくれます。
aespa(エスパ)ニンニンは声が裏返ってもなお歌い続け、最後には盛り上がりが最高潮に。
このaespa(エスパ)ニンニンの歌は広く知られることになり、「ニンニンってこんなに歌唱力があったの?」と反響を受けました。
このようなaespa(エスパ)ニンニンの歌声を聞くと、ニンニンが1番歌唱力が高いことが分かります!
これからもaespa(エスパ)ニンニンの歌唱力がどのようにレベルアップしていくのか楽しみですね♪
aespa宿舎の部屋割りは?場所はどこ?トカゲを飼ってるって本当なのか調査!
aespa(エスパ)ピアス位置(場所)と数一覧!穴が多いメンバーは誰?